看護小規模多機能型居宅介護とは

介護が必要となった高齢者が、住み慣れた家・地域での生活を継続することができるように、利用者の状態や必要に応じて、「通い」を中心に「泊まり」「訪問」の3サービスを組み合わせて提供する在宅介護サービスです。
なごみの森では登録者数最大25名の方に対して、下図のような看護・介護サービスをご利用者一人ひとりのご要望や健康状態にあわせて、総合的に行います。
また、ご利用料金は1ヶ月の定額制になっているので、介護費用が膨らみ過ぎるという心配もありません。
介護スタッフの他、看護師が通いサービス、訪問サービス両方の対応ができるので医療処置も行います。
ご利用対象者:要介護1~
メリット
- (1)「通い」「訪問」「泊まり」などのサービスを利用しても、いつも顔なじみの職員がケアを行います。
- (2)人数登録制のため、利用者・職員となじみの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気の中で楽しく過ごすことができます。
- (3)月額定額制のため、介護保険利用限度額からはみ出す心配がありません。(福祉用具貸与サービス、訪問リハビリを除く)
- (4)住宅型有料老人ホーム なごみの森に入居の方は、月額利用額が約10% 安くなります。
- (5)介護度・医療必要度が中重度になっても入院・入所せずに、住み慣れた自宅での生活を可能にします。
- (6)24 時間年中無休なので、いざという時にも対応可能。安心して在宅生活が送れます。
- (7)柔軟に「泊まり」のご利用が可能です。今、泊まりが必要ない方でも、将来的に安心です。
- (8)認知症実践者研修の受講を修了した職員が配置されているので、認知症の方の受入れも安心です。
- (9)食事を3食召し上がることも可能です。
看護小規模多機能型居宅介護ホームのみご利用の場合(同一建物減算なし)
ご利用料金(月額)介護保険1割負担 ※介護保険単位全て使用した場合
本体報酬 | 総合メネジメント | サービス提供体制 | 処遇改善 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 12,438 円 | 1,000 円 | 750 円 | 1,447 円 | 15,635 円 |
要介護2 | 17,403 円 | 1,000 円 | 750 円 | 1,953 円 | 21,106 円 |
要介護3 | 24,464 円 | 1,000 円 | 750 円 | 2,673 円 | 28,887 円 |
要介護4 | 27,747 円 | 1,000 円 | 750 円 | 3,008 円 | 32,505 円 |
要介護5 | 31,386 円 | 1,000 円 | 750 円 | 3,379 円 | 36,515 円 |
住宅型有料老人ホーム なごみの森入居者の場合(同一建物減算有り)
ご利用料金(月額)介護保険1割負担 ※介護保険単位全て使用した場合
本体報酬 | 総合メネジメント | サービス提供体制 | 処遇改善 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 11,206 円 | 1,000 円 | 750 円 | 1,321 円 | 14,277 円 |
要介護2 | 15,680 円 | 1,000 円 | 750 円 | 1,777 円 | 19,207 円 |
要介護3 | 22,042 円 | 1,000 円 | 750 円 | 2,426 円 | 26,218 円 |
要介護4 | 25,000 円 | 1,000 円 | 750 円 | 2,728 円 | 29,478 円 |
要介護5 | 28,278 円 | 1,000 円 | 750 円 | 3,062 円 | 33,090 円 |
※入居費用(部屋代、管理費、食事代)は別となります。
※上記料金には処遇改善加算・統合マネジメント加算・サービス提供体制加算が含まれています。
●その他医療自己負担費用および嗜好品費用が必要となります。
泊まりサービスの宿泊料金は、2,000円/1泊となります。